死霊の船団♪ 続スキル公開♪ 【吐息の航跡?】
  オスマン来襲イベントの翌日曜日は、イスパニア模擬同好会の方たちと幽霊船クエをやりにカリブへ行ってきました。写真はそのときのもの。

  耐久1000、船員250、船員の回復力も凄まじい幽霊船が10隻です。かなり苦戦するかと思いきや、僚艦の戦闘力の高さもあって余裕を持って楽しめました。しかし援軍として入った二戦目では沈没・・・。旗艦のかたが資材がなくなったとのことで、事前に渡したら自分の修理分がなくなってしまったのです。
  ちなみにこの幽霊船、至近距離での破壊力が格段に上がったのでおそらくキャノン搭載、煙幕弾も使っていました。そして戦利品の船首エンジェル砲、自分ではまだ使っていないのですが、この日の夜に催されたイング模擬っ子クラブとの対抗戦で、この砲の威力を嫌というほど味わうことになります。この模擬戦については次回書きます。

  ふだんこうした大人数でのイベントは決まって夜にやるものですから、日曜の昼間にワイワイとできたのも何だか新鮮で良かったです。



  さて、昨日のスキル公開記事ですが、書き出してみるとやたらに長くなってしまったので、冒険・交易スキルについては記述を加えた上こちらに移すことにします。

  まず冒険スキル。操帆や測量など普段の航行を支援するものは別として、純粋に冒険クエや地図発見で使用する探索・考古学・財宝鑑定・開錠の4つのスキルは、ほとんど死に体と化しています。10月以降使ったのはおそらく、インド洋でフレに付いて回って冒険経験の足しにしたことが一度あるだけです。といって捨ててしまうのは、プレイに抜けがなくなる気がしてどうにも躊躇してしまいます。
  今後視認は欲しいところですね。海上で拾い物ができるようになる以前、捨てたきりになっています。

  次に交易スキル。調理も上記冒険スキル同様、10月に商人へ転職して以降はほぼ不使用。とはいえこちらも同じ理由で、真剣に困ることがない限りおそらく保持するのではないかと思います。
  身体言語や警戒は、まぁデフォということで。と言いつつも、警戒はかなりあとになって取りました。軍人だし停戦状を持っていれば別にいらないかなと思っていたのです。けれどNPCに捕まるのって、体感する以上にかなりの時間的ロスなのですよね。
  宝石取引は唯一(といっても会計スキルとペアですが)、海事や航海補助以外のスキルで現役といっても良い活躍をしてくれています。生産系のスキルと異なり単独で機能するため、スキル枠を圧迫しないという意味でも、今後も収入源としてはこのスキル一本でいくことになりそうです。
  専業軍人のなかには、戦闘のかたわら経費節減のため砲を自作する方も多いようですが、わたしはこのようにスキル枠の問題もあり、宝石で稼いで軍装はバザーで整えるやり方をとっています。ただこの頃は、砲よりもむしろ名匠剣を研いでみたいなという欲求が生まれつつあります。

  スペイン語は母語なので捨てられません。が、おかげで領地内のNPCと話すとなんだか和めます。こういう感覚はけっこう好きかもしれません。海外から成田に戻ってきたときの感覚に近いものがありますよね。
  スキル公開、以上です。

【吐息の航跡?:2005年7月半 マルセイユの商会ヴェールギャランへ入会 体験期間終了に伴い休止】
  ゲームを始めてまだ間もない頃、マルセイユの街なかで「これから布教活動をするので広場の教会へ来てください」というシャウトを目にしました。まだシステムの理解もよくできていなかった当時のわたしは、そういうゲームのやり方もあるのかなと興味をもち、とにかく教会に向かってみようと思いました。

  これがわたしが最初に所属した商会ヴェールギャランとの出会いです。シャウトしていたのは商会長で、あとから振り返れば何のことはない、いろいろ喋ってはいましたが要はただの商会勧誘だったのです。そして追尾のやり方を教わり、管理局前に連れて行かれ、試しにやってみてごらん、と商会登録のやり方を教わり、退会処理のやり方は教わる間もなく、わたしを追尾させたまま彼は管理局前を離れたわけです。まるで上京したばかりの田舎娘をキャッチで騙し、変な契約書にサインさせる悪徳ブローカーそのものです。

  まぁただこの商会は当時、商館獲得を目指してロンドンからの引越し時でいろいろ賑やかだったこともあり、また程よくアドバイスをしてくれるメンバーが多かったことも大きかったのでしょう。すぐに居心地がよくなり、そのまま疑問を抱くこともなく居座り今に至っています。途中、商会ごとリスボンへの引っ越しをしましたが、それについてはまた今度。
  7月末、10日ほどの休止期間を置いたあと、8月3日新三国実装時に課金しました。明日へ続きます。

コメント

nophoto
ゴンサレス船長
2006年1月28日18:30

^^ノ

goodbye
goodbye
2006年1月29日13:33

きゃほ〜^^ノシ 

権左船長、楽しかったよ〜 引率ありがとね♪

nophoto
王子
2006年2月4日4:05

悪徳ブローカーとは聞き捨てなら無いな
女衒といいたまえ、女衒と・・・

goodbye
goodbye
2006年2月15日10:40

女衒ならいいんですかい!w

goodbye
goodbye
2006年7月7日12:53

後日注:
>ちなみにこの幽霊船、至近距離での破壊力が格段に上がったのでおそらくキャノン搭載
これ間違いです 水平Rの高いメテオーラかな 詳しくは2/13記事参照のこと

>プレイに抜けがなくなる気がしてどうにも躊躇してしまいます。
その後のパッチやより先鋭化していく海事のモードに従った結果、7/7現在は財宝鑑定と調理がなく、代わりに救助/逃走/接舷/機雷発見/海軍要請/社交などが入ってます。記憶では昨年暮れにとった気がしていたのだけど、生存も常時保持してますね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索