バルタザールの白旗 幽霊船団補記
  しばらくぶりの更新になってしまいました。この半月ほどのあいだにも、思い返してみると大海戦や地中海ウルトラクイズ(ノトスサーバならではのユーザーイベント)、フレとの海事クエアジア紀行や初めての本格的な追撃戦(PKK)などけっこういろいろなことをしているのですが、気分的にはなぜか低調な時間が続いていました。
  そんなわけで日記を書くところまでなかなか行かなかったのですが、更新が滞っているあいだにカウンター数だけは5倍近くに増えており、リンクをもらったかたがたの威力にあらためて感じ入っている次第です。(笑) リンクありがとうございます。

  写真はこのうち、幽霊船イベント参加中に起きた一幕を撮ったものです。先日書いた幽霊船の記事とは別の機会のもので、写真自体は幽霊船団との戦闘時のものではありません。これについては後述します。
  ともあれ『禁じられた海域』、うぉんうぉんと亡者たちがうなり紫雲ただよう船団を相手にしたこのクエストがすっかり気に入ってしまったわたしは、先日の模擬同好会企画のあとも、猫教団教祖の主催PTや同じ日に二次会的に組まれたようかんさんたちのPT、大海戦当日の昼間に組まれたモジャスさんたちのPTなどに参加、すでに計4回5交戦も経験してしまいました。
  これだけやるともう当初のわくわく感もどこへやら、いたって冷静に戦えるようになってしまいます。そうなって観察してみるとどうも、先日記事に書いたキャノン搭載という読みは間違っている様子。射程とダメージ値の感じからは、主装備はどうやらカロネード砲、他に煙幕弾も使用。メテオーラ砲だけの可能性もありますが、それにしては少し被弾時のダメージが大きい気がします。水平Rが高ければ別ですが。

  この日記を参考にしたというかたが実際にいらしたのでさらに付記しておけば、外科は早く(外科というか、幽霊だけにケガしないのかも!?)、修理は遅め(デフォで帆が破れてるわけでw)、船速のわりに旋回値がすばらしく高いです。出現海域はアゾレス諸島南沖、座標14750.3450付近。修理用の資材は戦列主力艦隊で最低30以上、50前後が無難、何度か負けそうな予感がするときは100あってもいいかもです。
  戦利品は報告時に船首エンジェル砲、戦闘終了時に4-5割の確率で船尾エンジェル砲、ほかに呪術に使えそうな交易品セット(毒草+水銀)がもらえることも。船尾砲のもらえる確率は同時に居合わせたのべ100人ほどの結果より得た予測です。(自身は4回5交戦で2基獲得)

  それでこの写真自体はというと、見ての通り幽霊船クエではなく、イスパニアイベントでの戦闘を撮ったものです。対幽霊船で組んだペア艦隊にトラブルがありサンファンへと戻ったとき、少し待ちそうだったので沖に停泊していたイベントNPCをクリックしてみたところ、なんと戦闘発生、サンファンに停泊中のPTメンバーにも声をかけて一緒に遊んでもらいました。このイベントNPC、数ヶ月間この場所に浮きっぱなしで、通るたびに気にはなっていたんですよね。(笑)
  写真ではわたしの右前方に敵旗艦とイングランドの僚艦がいますが、このあとわたしの船首砲で敵旗艦が混乱したところをこのかたが捕捉、もさもさと拿捕にこぎつけて戦闘は終了しました。ストーリー的には本来主戦級なはずのバルタザールが早々に白旗を揚げているのはまぁ、ご愛嬌ということで。
  このときのPT仲間Yukiさんの日記にも記述があります↓ よろしければご一読を^^
 http://diarynote.jp/d/69207/20060131.html

  少し思ったのですが、海事クエストでもイベント戦闘のように街なかにイベントNPCが登場したり、オスマン襲来の突発イベントのようにNPC船がしゃべったりするのも面白いかなぁと思うのですが、いかがでしょうか。海事に限らず、このゲームのクエストって数の多さにくらべてとにかく単調さが目立ちすぎな気がします。
 
  今回は回想シリーズはお休み。ネタがあるうちは小出しにしないと。(笑)

コメント

suiken
suiken
2006年2月13日16:24

2000ゲット!ズサ━━━━⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

goodbye
goodbye
2006年2月15日10:39

2000!! すご〜い てか日記のこと知らせてないのにフレの人がどんどん見つけてくるのがすごいw

みんなけっこう見ながらプレイしてるねw 気をつけないと、ほらすぐうしろに赤い船がww

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索