暁空の紅旗
  ヴェネツィア軍人商会“東方不敗” vs イスパニア模擬戦同好会の対抗戦が昨夜ありました。セビリアに迎えて、というムードでしたが敵対度のため入港不可のメンバーがいるとのことで、ファロ沖を会戦域に。

  最終戦績はgoodbye視点で計17戦、12勝4敗1分(逃げられ1,撤退0)。5on5が12戦、10on10が5戦で、与クリティカル計22、被クリティカル計16。相変わらずたくさんのクリティカルをいただきました^^;

▽試行雑感
  今回個人的に試みたのは、水平+弾道デフォルトの再考です。スキル切り換えのリスクが人より大きいと踏んでいたこともあり、これまで水平+弾道はほぼ固定で基本的に残り1枠だけを考慮していたのですが、ラ・ロワイヤルの登場を機にこの点を変えてみようと思い立ちました。
  その結果カロネード砲搭載時の速射の多用など、これまであまりしてこなかった組み合わせで新たな感触を得ました。模擬の後半では、戦闘開始後しばらくは混乱発生や帆の破損を見込んで速射、白旗船が増えてきたら貫通に換えてコンボ機会をじっくり待つというルーティンにほぼ収束。終盤のコンボ狙いの局面ではキャノン砲+貫通による敵側舷への攻撃力UPも効いたかなという実感がありました。

▽対抗戦総括
  東方不敗さんの特色は、やはり白兵戦の多用だなぁという印象を受けました。他の団体に比べると、良くも悪くも白兵戦を長引かせる傾向が非常に強い。高い白兵値相手の撤収失敗が痛い一方で、イスパニア側が数的優位に立った状況下でも白兵状態を維持するかたが多く、意図が読めなかったので防御を入れたり火炎壷を使ったりして付き合うことも。とはいえ何を隠そう開戦前に一番恐れていたのが東方不敗さんによるラ・ロワイヤル艦隊での白兵戦術だったのですが、意外にもラ・ロワイヤル乗船のかたはおらず。一昨日のカサブランカ模擬では旗艦以外すべてラ・ロワイヤルなんて艦隊もいましたが、国単位グループ単位となるとまだ時期尚早なのかも。
  あとは以前あったイングランド模擬っこ倶楽部さんやフランスSWさんとの対抗戦と比べると、広く散開して戦う傾向を強く感じました。こうなると提督の比重がとても増しますから、わたしのいたレムオン艦隊が大きく勝ち越した要因の一つもこの点にありそうです。(戯画化して言えば、旗艦レムオンは状況次第で相手3隻までならけっこう1隻で耐えてしまうわけで、その間こちらは残りの僚艦4隻で敵旗を含む2隻を叩ける構図。1隻で放置するのは別問題として)

  計17戦して、被撃沈1のみというのはたぶん初めて。クリティカルよりコンボ与撃をという意識が視野の採りかたを変えたのかもしれません。このこと自体は良い兆しですが、その余波で遠巻きな動きが多くなってしまったのは当然修正の要あり。まだまだです。
  今回イスパニア側は10人揃わず居合わせた他国の軍人さんに助っ人を依頼。模擬同好会がメンバー固定のグループではないことの弱点が出ました、申し訳ないです^^; ともあれ参加したみなさま、お疲れさまでした。特色のある艦隊との連戦、とても楽しめました。またシルビアs14さん、abbacchioさん、発起人とまとめ役ご苦労さま&ありがとうです^^

▽画像/関連サイト,記事
  画像下半のデータについて。決定打とは相手旗艦への与撃沈を意味します。拿捕は1件しか発生せず、弾道水平のカウントは現状意味が薄いので省きました。以下関連記事等。
・ヴェネツィア側呼び掛け人、シルビアs14さんによる記事
    http://diarynote.jp/d/75402/20061126.html
・イスパニア模擬戦同好会
    http://bbs10.fc2.com./php/e.php/esp_mogi/
・フランス模擬戦団体SWとの対抗戦記事[9月6日]
    http://diarynote.jp/d/75061/20060906.html
・イングランド模擬っ子倶楽部との対抗戦記事[1月28日]
    http://diarynote.jp/d/75061/20060128.html
※他の軍人団体と異なり、イスパニア模擬同好会はメンバー制ではありません。大型ガレオン級以上推奨、イスパニア籍で名工の大工道具持参の条件を満たせば参加自由。ぜひ一度お越しを^^

  

コメント

シルビアs14
シルビアs14
2006年11月28日16:01

おつかれさまでした〜
いい勉強になりました!
10対10の戦い方が↑ ↑の状態で開始の戦いをしたことなかったのでwふがいない結果になってしまい、申し訳なかったです。
東方のロワイヤルについてですが・・・
全員レベル 兵器技術をとったばかりなのでw
次の大海戦までには間に合わせようといまがんばってます^^
また 予定が合えばお願いします^^

nophoto
ニックネーム無し
2006年11月28日19:13

こんな糞ゲーよりLostやろうぜ

goodbye
goodbye
2006年11月28日22:34

>シルビアs14さん
まさかいつも重ね援軍とか!?@@ でも確かにいつも並行縦列の状態から始めることはないんですよねw 前回5on5大会のイスパニア予選が港出たらあとは提督の技量次第というルールだったのだけど、けっこう楽しかった気もします。

>ニックネーム無しさん
通販番組などで付加されるおばさん達の歓声を思い出しました。たぶん匿名者による価値付けという意味合いで。

nophoto
(11月28日19時13分 ニックネーム無し)
2006年11月29日12:10

>通販番組などで付加されるおばさん達の歓声を思い出しました。たぶん匿名者による価値付けという意味合いで。 (11月28日22時34分 goodbye)
正確に意図を見抜かれた・・・。皮肉のつもりで悪戯して回ってたんですが。おみそれ致しましたので今後イタズラを控えます。失礼しました。

goodbye
goodbye
2006年11月29日23:41

@@;

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索