無明

2010年12月10日 陸沈 コメント (1)
 
 毎日を暮らしていくなかで、風化していき、埋もれていってしまうものも多いのだけど、すこし目を凝らすなら良いことも同じようにたくさん起きている。目のまえの出来事ばかりに追われているうちは、ともすれば忘れそうになりがちなこの世界のリアルはだから、いつも視界の端にあると思うくらいがたぶんいい。

 さいきん、フェイスブックに初めて登録してみたら驚いた。十年は会っていないような昔の友だちや知り合いが、芋づる式にゴロゴロ出てくる。昔つき合っていて、その後音信不通になったひとも何人か出てきたりして、半分くらいは結婚してた。もう何も期待してないせいもあるのだろうけど、あんがい素直に祝福の気分にひたれるものだ。そんなことより何より一番驚いたのは、ああこれは凄いなとひそかに感心していたひとたちの大半が、仕事や生活の拠点を海外に移していたということだ。ほんのりとした、やられた感。なるほどそうきたか、そうきましたかおっかさんという感じ。

 ほの暗いるつぼのなかにあるとして、そこに何を見いだすかは結局ひとそれぞれだ。
 おとのうてあらわれ映るもの、きみは。

 

コメント

goodbye
2010年12月10日12:08

相変わらずdiarynoteは意味のわからない設計だ。見にくいね。同曲は下記ライヴ版の迫力も凄い。

Toe - Goodbye / グッドバイ (CUT_DVD with Toki Asako)

でyoutube検索すると見られる。本文はニコ動可でyoutube不可。コメント欄はh抜きURL記載すら受け付けなくなったのね。ワンマン度増してるなーw

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索